
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年03月01日
漫遊帖 2/27 西の変態倶楽部は食の達人
2020年2月27日
【西の変態倶楽部~】

観音寺からの帰り、宇多津の #くぼさんのとうふ に寄ると、詫間の料理研究家 前山さんに遭遇。
身体は食べるものでできている!伝統的な日本の食を見直し、添加物や化学調味料に頼らない、自然からいただく恵みを大切にした食事を!
と考える、変態3人で語る語る。
私は、今日も忙しさに負けて肉まんが昼食になったヘナチョコだけど、くぼさん、前山さんは、自らのお店や料理教室で、徹底した意志を伝える。
いまは、あまりにも何でも簡単に手にはいるので、老若男女関係なく、考える食事をしているひとと、そうじゃないひとにわかれる。
どちらも、お腹は満たされるのだが、長い目でみると大きな差がでる。
私の、ばぁさんみたいな一汁一菜おうちごはんを、おふたりに誉めてもらい、
昔はおしゃれごはんも食べていたが、ご飯と味噌汁を食べたときが一番調子よく、少々の不調は歩けば改善される身体になったことを話すと、
前山さんも、昔はパーティー料理みたいなのも教えていたけれど、いまは安全で身体が元気になるご飯を伝えていて、とうとう自然農業をはじめることになりましたとのこと。
くぼさんと、時間が出来たら前山邸にお邪魔して、前山さんのご飯をたべながら変態倶楽部をしようと約束し、本日の会合終了!
明るかったはずなのに、くぼさんちを出ると真っ暗で、細い三日月が浮かんでおりました(笑)
くぼさんのとうふshopでは、3/20から 選びぬいたお味噌とお豆腐のジェラートが販売になるそう。

くぼさんちの 豆乳ぜんざい。もちもちの白玉と、甘過ぎず優しい豆乳ぜんざいは、抜群の相性。
タグ :情報
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 14:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。