漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2020年03月20日

漫遊帖 今日の100冊まいります。







まちのみなさんとお話しながら、まちかど漫遊帖2020春のガイドブックを配達する、本日の100冊の配達にまいる。

漫遊帖 今日の100冊まいります。


【高松まちかど2020春 ツアーコース】
http://manyuchotour1.ashita-sanuki.jp/

開催期間 2020年4月1日~6月30日
受付開始 2019年3月15日

開催スケジュール
http://manyuchotour1.ashita-sanuki.jp/e1183482.html


まずは、るいまま組ご近所、田町 #スコップビーン から。この春は、珈琲コースはありませんが、私の身体は、スコップビーンのコーヒーでできてる(笑)

漫遊帖 今日の100冊まいります。
https://schopbean.thebase.in/


二軒目は、ゲストハウス #TENtoSEN 。ガイドブックだけ託して帰ろうとしたら、ポスターは?と聞いてくださるお馴染みさん。いつも、ありがとう♪

漫遊帖 今日の100冊まいります。
https://tentosen.jp/


三軒目は、#古本屋YOMS 。いつも間が悪く、休みの日だったりして、こそこそ郵便受けに入れたりするんだけど、今日はちゃんとまどさんに託してまいりました(笑)

漫遊帖 今日の100冊まいります。
http://caccokari.blogspot.com/p/about.html?m=1


みなさんが、たくさん手に取ってくださる 丸亀町 #まちのシューレ963 のcafeにガイドブックを補給。

漫遊帖 今日の100冊まいります。



次の配達先にむかっていると、ひさびさの関口先生。
ハグ大好きの先生だけど、いまはダメだよ~と話す。なんだかいろいろ世知辛いね。

漫遊帖ガイドブックを待ってくださるひとがいるとのことで、近々まとまった数をお持ちするとお約束。

漫遊帖 今日の100冊まいります。



つづく








漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。




Posted by まちかど漫遊帖 at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫遊帖 今日の100冊まいります。
    コメント(0)