漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2020年03月04日

漫遊帖 田町 八百屋ひとみ「こども弁当」300円

学校の休校がきまり、おうちにいるようにいわれても、元気な子にはなかなか難しいのは、あたりまえのこと。

昨日は、お天気がよかったので、近所の児童公園で子どもたちが遊んでおりましたね。

よどんだ空気の中にひとりお留守番して、ゲームをしているよりは、いいんじゃないかと思うけど、なかなかそれも言えない雰囲気になってきたね。

今日は雨。お留守番も、なんだかさびしいかも。

コンビニにいけばいくらでも食べるものはあるけれど、ひとりでお留守番している子どもたちのために手作りお弁当をと、 田町 #八百屋ひとみの、ひとみ母さんが「こども弁当」300円を作りました。

野菜にこだわる八百屋さんのお弁当は、素朴だけれど、子どもたちの身体を考えて作られています。

ひとみ母さんから、ひとことかけてもらえるのも嬉しい。

まちの八百屋さんも、こんな形で、支援しています。



なかなかお弁当を作ってあげられない母さんたち、ご利用を。


………………


今日から学校が一斉にお休みで
学童の先生してる娘もこれから先
長い期間大変そう

私も共働きで2人育ててきたけど、こどもたちが学校休みの間って本当大変だったー

つい便利なコンビニとか使っちゃうけど、できれば手作りのお弁当食べさせてあげたいなぁ。という私の勝手な想いなんですが

300円でこども弁当をご用意いたしました。
ご利用いただけたら嬉しく思います


漫遊帖 田町 八百屋ひとみ「こども弁当」300円

タグ :情報


漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。




Posted by まちかど漫遊帖 at 11:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫遊帖 田町 八百屋ひとみ「こども弁当」300円
    コメント(0)