漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2020年03月12日

漫遊帖 東松島市のおのくん



3/11 Goodmorning 【おのくん】

徹夜明け。仮眠を取る前に、夜の 茶室る庵3.11の準備。

漫遊帖 東松島市のおのくん


今宵は、「おのくん」と、3.11のチャリティーマルシェで買った鉄のキャンドルスタンドにお出ましいただく。

るいまま組事務所には、特別な子(ぬいぐるみ)しかいない。

癌になった年必ず治るといただいたテディベア、るいまま組の芝居の子役アジアちゃん、気分次第亭を開いたときにいただいたピンクちゃん。

そして、遠くて近い東北プロジェクトのイベントで、お客さまから「るいままに預ける」とお預かりした「おのくん」。

あれからずっと、るいまま組事務所に暮らしている。

「おのくん」は、東日本大震災で大きな被害を受けた東松島市の仮設住宅に住まわれていたみなさんが、

埼玉の方から贈られた手作りのソックモンキーをきっかけに作り始められたお人形。

震災から学んだ「家族の大切さ」「会話の大切さ」「言葉の大切さ」を伝えるキャラクターで、東松島を知ってほしい、東松島に来てみてほしいという思いが込められている。

このプロジェクトは、気負わず無理せず肩の力を抜いてという意味で「がんばろう!」じゃなくて「めんどくしぇ」を合言葉にしていた。

当時、「おのくん」を展示・販売する同仮設住宅の集会所は「おのくんハウス」と呼ばれていたが、今は陸前小野駅の空の駅で販売されている。

■おのくんの里親に♪
https://socialimagine.wixsite.com/onokun




■茶室る庵 3.11

2020年3月11日(水) 19:00~
山形 蜂蜜の森キャンドルの蜜蝋蝋燭を灯します。









タグ :茶室る庵


漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。




Posted by まちかど漫遊帖 at 16:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫遊帖 東松島市のおのくん
    コメント(0)