漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2020年04月14日

漫遊帖15年、なかなかハードなお題





【まちかど漫遊帖】

だいたいはリモートなんだが、今日はリモートではできないお仕事があって高松市役所へ。

写真がないとおーじくんは?と聞かれる、地味に人気の大路君に「用事3分で済ますよ!」と言ったんだが、

2020春の催行についての目処がついたので、津森さんも加わり今後のお話になる。

前回来たときは、マスクが手に入りにくいと、まだマスクをつけてないひともいたんだが、さすがにこのところの様子で、みなさんマスク装着。

市役所に行くまでの道すがらも、90%のひとがマスクを着けていて、やはり昨日一昨日のニュースで、かなりのひとが危機感を感じたのかも。


コロナ禍は、何週間の単位ですむとは思えず、ここで意識の入れ換えをしていくのが大事。漫然と繰り返さない、変化に知恵を絞るってことを話し解散。


漫遊帖15年の年は、なかなかハードなお題をいただきましたな。


漫遊帖15年、なかなかハードなお題
まちかど漫遊帖 事務局 大路くんと津森さん

漫遊帖15年、なかなかハードなお題
行きと帰りに 消毒 シュシュ

  



タグ :るいまま


漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。




Posted by まちかど漫遊帖 at 16:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫遊帖15年、なかなかハードなお題
    コメント(0)