漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2020年05月17日

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館



【おうちで船の体育館】

まちかど漫遊帖2020春 番外編 ストリーミングでお送りする「おうちで船の体育館を知ろう」。

カワニシノリユキくんのガイドで進み、まち歩き、船の体育館の構造や歴史、保存の会事務局の中のこだわりまで見せてくれ、楽しい90分となりました。

https://www.facebook.com/kagawakentaihozon/videos/3448268868534414


雨にならないでくれと願っていましたからお天気に恵まれ嬉しいことだったのですが、

とにかく熱いまちかど漫遊帖の赤いベストまで律儀にきてくれていたので、熱中症にならんかと画面のこちらがわでハラハラ(笑)




ずっと一緒にライブをみてくださった方は40人あまり、コメント数63、シェア数10、再生回数は現在590。

まち歩きですと、どんなに頑張っても20人が限界ですから、たくさんの方にご参加いただき嬉しい限りです。

まだまだ、コロナによる自粛は続きますが、こうしてガイドの配信をみたあと、お散歩がてら個人で歩いていただき、いろんな発見をしていただくのも、新しい漫遊帖の形かもしれません。


カワニシくん自身が言っていましたように、収益性を考えると、まだまだ問題はありますが、いまは、繋がりと発信に重きを置き、まちを知っていただく時期かもしれませんね。


スマホとPC両方で受信して確認しましたが、どちらもわりと順調に配信 受信できていましま。


最後が切れた感じになったので、そこはまたカワニシくんに聞いておきますね。

ご参加、シェアしてくださったみなさま、ありがとうございました!

るいまま


漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
ガイドのカワニシくん。船の体育館保存の会のTシャツと、まちかど漫遊帖のガイドベストをきています。

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
ipadを使っての解説

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
このシステムで配信

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
いろいろご質問いただきました。ありがとうございます。

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
今橋駅から仙場川沿いの緑道をあるき、八丁土手の説明をして体育館に向かいました。

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
コロナ騒動で事務局は閉鎖中。6月には退去となるそうで、残念です。

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
船の体育館




【追記】

最後に落ちたのは、カメラが熱くなりすぎて強制終了となったもよう。大方、最後までガイドしてからだったので、よかった。

こちらは、iPhoneで最後のご挨拶するカワニシくん。

漫遊帖番外編 おうちで船の体育館






  

タグ :ガイド


漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。




Posted by まちかど漫遊帖 at 16:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫遊帖番外編 おうちで船の体育館
    コメント(0)