
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年06月18日
【るいまま】今日のおさんぽ、 11.8km 15473歩 541kcal
【月に一度の喫茶室】
中條文化振興財団、月に一度の喫茶室。

財団のお庭(露地)も剪定直後でかなり涼しげ。
今月は石原 幹子 ちゃんの石州流 薄茶席と、幹子ちゃんの母上 石原先生の煎茶席。どちらも楽しゅうございました。
薄茶席のお菓子は、噂のアマビエ(この日のための特製シナモン餡)のお饅頭。水尽くしのお道具でごさいました。

煎茶席はタデの入った氷室。お茶は知覧茶「清流」

今日は、盆点前ガールズの涼子ちゃんも初参加。


【銀色】
茶席のあとは、ひさびさ 南新町 #銀色 。
とにかく、2ヶ月確実なstayhomeだったから、なんでもひさびさなのよ(笑)
銀色の広いカウンターは、普段からソーシャルディスタンスがとれてるねとと言いながらサンドイッチをいただく。
たっぷりあって、これで夕ごはんがわりになるね~と洋子ちゃんとわけわけ。
銀色のものは、さりげないけどなんでも美味しい。次は玄米ワッフルをいただくよ。


たいがいお茶を飲んだり、お菓子を食べたりの午後だったので、銀色をでたあと、ついでに赤灯台まで歩く。



ラジオドラマを録っている頃、何回かテーマとなる「海を走る赤い船」の撮影にきたのだけど、会えないまま手持ちの写真を使ったのだが、
今日は、正にのアングルの「赤い船」に出逢えたので、お写真写しとく。(減便してたのかもしれないね)

海辺が嬉しくなるくらい涼しく、ついつい海を辿って 北浜から城東あたりまで歩いてしまい
今日のおさんぽは、 11.8km 15473歩 541kcal(笑)
洋子ちゃん、付き合ってくれてありがとう。
タグ :るいまま
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 16:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。