
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年06月17日
【情報】谷口さんの京都ミステリー紀行始まってます。
漫遊帖のガイドさんも研修に行って大いに刺激をうけ、るいまま組やるいちゃ社長との京都旅行でもお世話になった、
プロのまち歩きガイド谷口さんの「京都ミステリー紀行」のガイドも密やかに始まりました。

京都も少しずつ日常を取り戻しています。
■漫遊帖の研修のときのメモ 2012.2.6
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e514982.html
「るいまま、ありがとうございます。「ようやく京都を日本人の手に取り戻しました」と言って集客してますが、結構ウケてます。^^」
と、谷口さんらしい洒落たガイドが進んでいるもよう(笑)。
谷口さんは翻訳家でもあるので、外国のお客さまの対応も多かっただろうけど、やはり京都の歴史を深く研究しているひととしては、
インバウンドインバウンドと外資獲得に躍起になって、日本のお客さまが遠慮していたような形は、やっぱり異常だと感じていたのかもしれないね。
「外国のお客さまは大事だけど、あんまりそればっかりになると肝心なところが抜けちゃう」
と、私も思っているよ。
【京都ミステリー紀行】ひっそりと再開してます。
(お詫び)前回までの投稿で電話番号が間違ってました。お詫びして訂正いたします。
◎6月18日(木)に祇園編を催行いたします。
◎6月19日(金)は幽霊編に変更になります。
金曜日・祇園編、土曜日・幽霊編、日曜日・東山編。
参加料・2000円。(祇園編は別途地下鉄代)
※前日までにご予約ください。
集合・午前10時、京都駅北口駅前広場。京都駅の北側、中央口から駅ビルの外に出ていただくと、その斜め左前方にある地下街ポルタに降りる階段の横で私が青い旗を持って立っています。
所用・約3時間、4km.程度。歩いて巡ります。(幽霊編と東山編は途中でお茶菓子つき休憩あり)
解散・建仁寺(祇園編)、東山七条(幽霊編)、祇園花見小路(東山編)
◎定例日以外の曜日をご希望の方はお問い合わせください。
◎幕末編、陰陽師編、豊臣秀吉編、冥界偏、二時間ドラマ編をご希望の方はお問い合わせください。
◎伏見+稲荷探訪をご希望の方はお問い合わせください。
brutakowa@yahoo.co.jp
090-3653-5729(谷口)
◎京都ミステリー紀行⇒検索で各予約サイトも出ます。ご利用ください。
タグ :情報
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 15:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。