
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2023年08月19日
運気乱高下さんぽ 8/19記録
【運気乱高下さんぽ 記録】
8/20 goodmorning
御影 #ブーランジュリービアンヴニュ で買ったクグロフ。美しい形だったのに、持ち帰るうちに潰れちゃいましたが、美味しさは変わらず(笑)

賞味期限が当日だったので食べられるかなと悩んでたら、冷凍もできますよとのことで、あとは冷凍庫へ。
昨日8/19の 大阪→御影さんぽは、運気乱高下さんぽ(笑)
↑まず、今回は阪神フリー切符でいきましょう。バラバラでいって、新大阪で合流ねと言っていたのに、なんと、ネットからチケットを買った私と、宇多津駅でチケットを買った女将の、岡山からの新幹線の席が隣同士(笑)
これは幸先良いね〜と、順調に新大阪→大阪へ。
最初の目的地、曽根崎「#工芸ようび」は11:00open。時間まで、#お初天神 にお参りしましょうと、御朱印みたり、おみくじひいたりして、

女将が水が踊れば運気アップの「#噴水神盆」をやってみるも、全然波立たない! せっかちふたりは、波立ったことにして、ようびへ。

↓そこには、無情の「8月20日まで夏休みを頂戴しております」の貼り紙。噴水神盆は、これを予言したのか!(笑)

ようびの器を買う気まんまんだったけど、今日は場所を確認しただけと、あっさり予定変更し、せっかく大阪にきたので曽根崎新地で大阪らしいもの食べよう。
で、#串カツ いきますか!と言ったのに、開店までの30分が待てずお好み焼き「#ゆかり」へ。ここで女将から衝撃のとん平焼きの思い出をきくが、ここには書かない(笑)

ようびがなくなり時間ができたので、来週だったら、#大森礼二 の展示だったのにねといいながら、#阪急うめだギャラリー へ。
ギャラリー前に赤いポルシェ。なんか見たことあるよね「このタッチ」と言いながら #鈴木英人展 に入る。

↑この絵が、山下達郎やサザンオールスターズのジャケットに使われ、私たちの世代には、しっかり焼き付けられていたアートであることに、しばらくしてから気づく(笑)
■鈴木英人
http://eizin.co.jp/?page_id=87
思いがけず、いいものを観て、なんか一枚ほしくなったと言い出した女将を、かっこいいけど料亭には向かないと思うよとギャラリーを出て、
「コンサート何時からだけっけ? 3時やない? とりあえず御影に移動して、パン屋さん行こうよ」となり、ひさびさに臙脂色の阪急電車に乗り、西宮北口あたりで2時開演と気づく(笑)
↑でも、パン屋さん行こうよと思って動いたので、開場15分前に世良美術館到着。事前にパン屋さんは行けなかったけど、無事コンサートにいけたのは、きっと最初にお参りしたからに違いない。(でもお初天神は恋愛成就)

コンサートあと、パン屋さんに行き打ち上げ。打ち上げも解散して、じゃ、帰りますか!と立ち上がったのに、ココちゃん西垣さんから、蕎麦行きましょうと誘われると、すぐに前言撤回し、#蕎麦ふくあかり で、またまた喋り続ける。京都の超ローカルネタも取材(笑)

いよいよ帰ります。
今日は、思うほど歩けてないからエコノミー症候群になりそうだという、さんぽの鬼 るいまま。よって、三ノ宮から新神戸までは当然歩く。
新幹線に乗り込み、#阪神フリー切符 は、土讃線や予讃線を利用する宇多津からの切符は四国に入ってからも特急利用できることを知る。高徳線を利用する高松は特急は新幹線のみ。
↓がしかし、もはや土讃線、予讃線の特急がない!
乗り換え案内を見ると宇多津に列車で帰るとなると坂出で異常な待ち時間。宇多津に着くのがてっぺん(0時)超え。
もう坂出からタクシーか? いや、坂出駅前は夜タクシーがいない。どうするどうすると言っていたら、
「4分で、前のマリンライナーに乗れる。それなら接続の列車がある。私、走ってみるよ」と女将。
そりゃ、付き合いますよ、もちろん。
女将が新幹線の中で出口付近まで移動しようといい6号車の降車口からでて、階段を走り下り在来線のりかえ口から8番ホームへ。
↑時間がない!と思っていたので、やや小走りだったけど、十分間に合い、無事マリンライナーに乗車。
あとは無事帰宅。私のカーディガンが裏になってて高松駅のタクシー乗り場で次のひとに「裏かも」と教えてもらったくらい(笑)
運気乱高下 の さんぽは日をまたぐことなく無事終了!
19700歩 13km のさんぽでした。
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 18:18│Comments(0)
│るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。