
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年05月20日
ひとが集う意味を考えるとき
5/20 Goodmorning 【集う意味】
所属をもたない野良派の茶人仲間、ZENKONのサイトーくんから、一服リレーが回ってきていますので、それはまたのちほど茶室る庵から、お届けします。
昨日、中條文化振興財団にお邪魔すると、先週からお稽古が始まっているとのこと。
茶室る庵もリモート稽古をいつまでにするか考えるところなんだが、
形だけではなく、お道具、設えを含め、文化や季節、茶室に流れる気、露地の緑のにおいまでを伝える財団のお稽古は、やはり集い体感して伝わるもので、
未熟な茶室る庵が同率に考えるものではないなと思っている。
お仕事や、遠隔地から来ることを考えると、リモート稽古にはリモート稽古の意味はあるかもと思う朝。
一旦、自粛がゆるみ、気をつけながら自然な形の暮らしに戻していくときだが、
いまは、馴れ合いで集まるのではなく、ひとが集うことの意味を考えるときかもしれないね。
では、朝茶

#朝茶
タグ :るいまま
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 08:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。