
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2023年07月13日
技術を守るために
【技術を守るために】
7/13 腹ペコ晩ごはん
茶人と残月亭で、#冬の漫遊帖数寄者茶会 の打ち合わせ。日程と大まかな内容を決めたあと、先日の茶人の多治見、信楽の旅の話を聞く。
陶芸の町は、やはり陶芸家が制作しやすい仕組みも整った町で、そこには若い陶芸家が集まる。
同世代の作家が集まる中での制作は、自分より相手が優れているようにみえたりして焦ったり悩んだりすることもあるだろうけど、
それも含めて刺激を受けながら切磋琢磨して技術もセンスもひとも磨かれていくにちがいない。
ある程度の修行を終えたひとたちならともかく、若いとき、いきなり仙人のようにひとりこもって制作するのは、よほどの精神力が必要だろうし、
私はひとはひとによって傷つけられもするが、ひとによって救われることも多いと思っているので、こうした芸術村の存在がもっと増えてほしい。
本日の名言。#出来ない理由を考えるより出来るための策を考える。
晩ごはん食べたら夜さんぽして、冬の漫遊帖数寄者茶会のカルテづくり。
この冬の数寄者茶会は12月23日(土)、今までにない楽しさでございますわよ。
スケジュールあけといてね。

漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。