漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2023年08月04日

9/2 槻本神社 例大祭



【槻本神社 造化三神】

今朝の 藤塚町 #槻本神社。

9/2 槻本神社 例大祭

祭神は、アメノミナカヌシ神、タカミムスビ神、カミムスビ神の3神で、この世界に一番最初に生まれてきた三柱の神様(#造化三神)が祭られている。

私は長く「近所の神様」程度の認識だったのだけど、#まちかど漫遊帖 を始めてから、日本神話や神様に詳しいガイドさんたちから、

高松の氏神さま #石清尾八幡 さんより古く、日本を作った神様たちなので、石清尾さんを参るなら、まずはこちらにご挨拶してからと教えられ、おお!そうでしたか!と見直した感じ。

造化三神を祭る神社は全国にかずあれど、こんなに密やかに押し付けがましくなく佇むのは槻本さんが一番かもよ。

例祭も密やかに続いていたようで、コロナで中止になっておりましたが、今年2023年9月2日から復活しますと、栗林コミュニティだよりにありましたので、

9/2 槻本神社 例大祭


日本の神様を愛するみなさんは、是非この機会に。



■数ある造化三神の説明のなかで、このサイトがわかりやすかったので貼り付けておきます。

https://rekishi-shizitsu.jp/zoukasansin/



漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



同じカテゴリー(まちの情報)の記事画像
圓通寺 盆点前稽古 8月記録
ジャンキーノンキー
たかまつ国際古楽祭2023 スケジュール
うみまち商店街で 高松花火大会を観る
東谷ちゃらちゃん祭り 来た〜
高松ミュージックブルー2023 5/4記録
同じカテゴリー(まちの情報)の記事
 圓通寺 盆点前稽古 8月記録 (2023-08-28 18:18)
 ジャンキーノンキー (2023-08-28 18:18)
 たかまつ国際古楽祭2023 スケジュール (2023-08-21 18:18)
 うみまち商店街で 高松花火大会を観る (2023-08-13 18:18)
 東谷ちゃらちゃん祭り 来た〜 (2023-08-12 18:18)
 高松ミュージックブルー2023 5/4記録 (2023-05-04 18:18)

Posted by まちかど漫遊帖 at 18:18│Comments(0)まちの情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/2 槻本神社 例大祭
    コメント(0)