
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2023年08月09日
城ガール 桔梗の茶碗で茶を点てる
【桔梗の茶碗】
城ガールが、#原ヲビヤ園 で求めた桔梗のお茶碗とともにやってきて、初めて茶筅で薄茶を点てるの図。

茶は、武士の嗜みですからな、点前はともかく茶を点てるくらいはしたほうがいいんじゃない?と、言うておりましたら、
水野に釜と茶碗を残した水野家のおじいちゃんが導いたようで、とうとう盆点前ガールズになる覚悟もできたようです(笑)
水野のおじいちゃん、ありがとう!
茶を点てあい飲んでみて、同じ茶、同じ湯、同じ茶筅で点てても、点てるひとによって味がちがうんですね!と城ガール。
そうなのよ。だから、盆点前ガールズには経験値をあげ「自分の茶」を見つけてもらうために、何服も何服も点ててもらうのよ。
茶は様式美でもあり、姿勢や着ているものでも茶の趣は違うというのは、私の説(笑)
着物で点てる盆点前ガールズには姿勢を正す良さがあり、平服立礼にはカジュアルでのびやかな良さがあり、山を歩き茶を点てる野点ガールズは自然と調和する良さがある。
すべてに良さがあるように、
甲冑姿の城ガールが点てる姿には、また違った良さがでるはず〜
楽しみでたまらん!


京都 橋本紫雲の桔梗の茶碗



右は水野のおじいちゃんの茶碗

水野が点てた茶。お菓子は、蒲生氏郷ゆかりのぼうろ。
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 18:18│Comments(0)
│るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。