漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2023年07月03日

やっぱり素心庵は私を選んだ



【やっぱり素心庵は私を選んだんだろう】

去年の秋11月23日、何十年も息を潜めていた 宇多津 圓通寺の茶室 #素心庵 の扉を、ほぼ力づくで開き、

宇多津の語り部であり、圓通寺の総代のおひとりでもあった藤岡さんにお出ましいただいて、 盆点前ガールズの喫茶去「#うたづがたり茶会」を開き、たくさんの方に来ていただいた。

https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1302409.html

やっぱり素心庵は私を選んだ
やっぱり素心庵は私を選んだ
やっぱり素心庵は私を選んだ
やっぱり素心庵は私を選んだ


茶会が終わったあと、

素心庵は、先々代のご住職が愛した茶室。思いが強いぶん、伝統的な茶をされる方々が扉をひらくには、あれこれ荷のおもいことが多く、茶人ではなく私のような自由な立場のプロデューサーだから、茶会ができたんだろう、

素心庵が私を選んだんだと思うと書いた。

https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1302453.html


その時点で素心庵の今後を考え出したたのだが、

嬉しいことに、そのすぐあと、#宇多津ちいおり に盆点前チームができ、お世話になった方のために1月に茶会をやってみたいとのことで、その稽古がはじまった。

真面目で、みるみる上達したので、やはり宇多津の茶室は宇多津の子たちが可愛がってやるほうが良いなと、1月のプライベートな小さな茶会のあとも、宇多津ちいおりのふたりと稽古をつづけ、

今年の夏の #宇多津圓通寺回遊茶会「和敬清寂」は、私は表に出ず、茶室る庵盆点前ガールズと 宇多津ちいおり盆点前チームで、素心庵の、亭主、点前、半東を協力してやっていただいた。

https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1320697.html

やっぱり素心庵は私を選んだ
やっぱり素心庵は私を選んだ
やっぱり素心庵は私を選んだ


それはそれで、みんなの力になったのだけれど、どんな形であれ茶会をひとつ開くまでには、時間もかかるし、大海にでればいろいろある。茶会に限らず、どんなプロジェクトも、常に重なった状態で襲いかかる。

それがしんどいなと思ったら、一旦荷をおろしたほうがいい。


************

そんなわけで、

半年ずれましたが、宇多津での盆点前ガールズの稽古は、宇多津圓通寺素心庵に移ります。

今日、ご住職とお話をし、誰かがしなければならなかった素心庵の道具の整理をしながら、毎月定期的に素心庵を開き、稽古を進めることにいたしました。

ちいおりのみなさんも、素心庵で稽古をつづけますので、これまでのお客さん役のみなさまも、また遊びに来てください。

茶室る庵盆点前ガールズも、7月から稽古を再開し、10月の茶会をめざします。こちらも、お待ちしております。

やっぱり素心庵は私を選んだ




漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



同じカテゴリー(るいまま)の記事画像
風姿花伝 るいまま組版 は12/2
圓通寺 盆点前稽古 8月記録
原ヲビヤ茶会 8月席 納涼 記録
風姿花伝 難曲ほど燃えるふたり
たかまつ国際古楽祭2023 スケジュール
運気乱高下さんぽ 8/19記録
同じカテゴリー(るいまま)の記事
 風姿花伝 るいまま組版 は12/2 (2023-08-30 18:18)
 圓通寺 盆点前稽古 8月記録 (2023-08-28 18:18)
 原ヲビヤ茶会 8月席 納涼 記録 (2023-08-26 23:18)
 風姿花伝 難曲ほど燃えるふたり (2023-08-25 18:18)
 たかまつ国際古楽祭2023 スケジュール (2023-08-21 18:18)
 運気乱高下さんぽ 8/19記録 (2023-08-19 18:18)

Posted by まちかど漫遊帖 at 18:17│Comments(0)るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり素心庵は私を選んだ
    コメント(0)