
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年07月22日
るいまま 中條文化振興財団「月に一度の喫茶室」
【7月の喫茶室】
本日、中條文化振興財団「月に一度の喫茶室」
今月は2席とも三澤先生のお席。
3月にコビット19コロナで中止になった玉楮象谷忌「象谷茶会」でお披露目予定だったお道具が来ていて、おお!と何度も思う楽しい会でした。
高松も、また感染者が増えて来ていますので、各席5名、お茶碗も回さない。お菓子は、銘々皿でという工夫。
大変そうだけれど、こんなときだから銘々皿が日の目を見られたという三澤先生らしい言葉に席も和みました。
立礼は、柄付き釜。小間は、火鉢に鉄瓶の盆点前。
鉄瓶での盆点前のやり方にあれこれ悩んでいる茶室る庵としては、とても参考になりました♪
先月、お写真ない?と聞かれたのに軸と花しか撮ってなかったので、今月は心して撮影。

三澤先生

待ち合いとなる広間には ひょうたん

今日は暑いけど、露地は涼しい!

今月も盆点前ガールズの涼子ちゃん来てます。


漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。