
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2020年10月28日
茶室 新しい仲間できました 10/22 木曜日の茶室る庵る庵記録
【茶室る庵】

昨夜の茶室る庵LIVEも、たくさんのご視聴ありがとうございました。
いよいよ、12/5にお披露目する北山圭一さんの漆茶碗のお茶碗が出来上がってきました。今年は、様々なお茶碗ができるようです。楽しみね!


漆茶碗は、漆のにおいが落ち着くまで時間がかかるので、今からしばらく本番まで静かに待ちます。
昨日、試しにお茶を点ててみた漆茶碗は、明日明後日(10/24 10/25)、坂出かまどギャラリーでも見ることができます。

今月から、かおりんが盆点前ガールズに参加。まずは点ててみようから。
お菓子作りが得意なかおりん力加減もよく上手く点てられたもよう。
お茶の量やお湯の量は、何度も点てて飲んで自分の美味しいっていうところを探してねと洋子ちゃん。
ゆるゆるですが、お稽古したり、お茶会行ったり、お話きいたり、半年に一度の初心者茶会をしながら、日常に茶の湯を加えてね。

昨日の、涼子ちゃん奈美ちゃんはピンクなふたり。阿佐ヶ谷姉妹みたいでかわいいと、ついいっちゃったよ(笑)

お菓子は、源吉兆庵 「舞乃華」。
小豆と栗の和風カステラ。お抹茶にも合う優しい甘さ。



今、検索してると、こんな食べ方がでてきましたから、夏もいいね。
「舞乃華を食べやすい大きさにカットして器に入れ、ラム酒をかけて、上からババロアをのせて冷やして食べると、より高級感のある味のスイーツになります」(広報担当者)
ライブをみたから、なにかためになるってこともありませんが、毎週木曜日、わたしたちは元気だよ、みんな一人じゃないんやでという、お知らせのライブ。
「やってる?」と、覗いてくれるだけで、今日もあの人元気だと思えて、私たちも嬉しくなります。
お気軽に覗いてくださいね。
では、また来週の木曜日20:00に。
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
Posted by まちかど漫遊帖 at 11:50│Comments(0)
│るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。