
漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
2022年07月27日
6/16 香川の文化を伝えようとした女
【香川の文化を伝えようとした女】
6/16 goodmorning
夕べ、久々にやまぢ #山地美奈 のFacebookとPRkagawaを読み返していて、
この子こそが、讃岐の文化を伝えようとしていた女だよなと思う。

私が、やまぢの記事のなかで、一番好きなのは、PRkagawaを読んでもない女子大生がやってきて、
「ぶっちゃけ儲けれます?大変ですよね?スポンサーからいくらもらえます?売れなきゃヤバいですよね。有名になるには何が必要ですか?」
と、やまぢに問い
「そんな感じで作ってないよ〜。2号とも結局赤字だよ。それでもやりたいか、やりたくないかやないかなぁ。売れてほしいけど、売れる本ならカフェやパンの本出した方がおすすめかな」
と答え、女子大生が取材を終えたような顔をして帰ったあとの、やまぢの反応だ。
「あれは取材なのか…。読みも買いもしない知ったかオッさんから、どう?売れてんの?と聞かれるのと変わらない」と、ちょっとぼやいたあと、
「確かに趣味ではあるけれど、ビジネス的には成り立ってはいない。ある意味、女子大生に教えてもらったことも多い週末の午後。しかも考え方が新鮮で面白い。意外と彼女たち、大物になるかも⁉️最後は逆に、ありがとう‼️と彼女たちと握手。やっぱいろんな人がいるから楽しいぜ〜」
何回読んでも、やまぢはおとなだ。
私なら許さん!と思うが、本人は、自分を省みるたと案外言い返せなくなるもので、
言い返さず自分を分析できるひとだから、次があるんだなとも思った。
先日、とある子が「○○さんってすごいですよね。○○したんですよ。表彰されたんですよね。つまり…ってことなんですよね」と話してくれ、
いやいや、あのひとに限らず、いま何か成してる子は、目立つ目立たないに限らず、そういうことはみんなしてきて、だから、いまがあるんだよ。
かくゆう私も、身銭も健康も削った時代を経ての今だ。
とは、思ったけど、そこはなかなか言えないし、それは身銭も健康も削ったことのある人にしかわからないので、説教くさい議論は無用だ。
自ら動いて叩かれ泣いて復活して、だんだん強くなり、いつかくる熟成の日まで見守りたい。そんな種のような子はたくさんいる。
それを、「わしらの時代はな」と叩き潰すじじぃもだいぶ減ってきたので、期待は大きいが、優しい時代は時代で問題もあって、それはまたの機会に。
やまぢを最後まで見守った #山下アキ さんと、やまぢのことを話す会がしたくて、
真夜中、山下アキさんに、半年後くらいならスケジュール取れますか?と、メッセンジャーを送った。(寝てたよな〜 ごめんよー)。
やまぢが好きだったものってなんですかね?と聞くと
「山地ちゃんが好きだったもの、、、香川の喫茶店☕️、誰が手にとるん⁈っていう本、そして吉川晃司」
と、納得のお返事がかえってきて、ふたりで、やまぢの話で盛り上がる。
仕事ならガンガン行けるのに、プライベートとなると考えられないくらい人見知りの私だから、
やまぢからのラブコールを、嬉しいのに文章でしか返せないままだったことを話すと、
やまぢも、まるで同じ超人見知りで、だから るいままに声をかけたのはよほど嬉しかったからですよと、アキさん。ありがとう。
香川の文化を伝えようとした女の話は、やっぱり「文化の日」でしょう。
11月3日開けといてください、近々打ち合わせ会議と言って真夜中のチャットは終わった。
今朝は、ちゃんと珈琲のめました。


漫遊帖top 2025春コースリスト アンケート ガイド関連web
■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。