漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2012年10月21日

番町・向田邦子ストーリー

10月13日(土)快晴

今年は 「あの頃と今の高松」の副題を入れ、
懐かしい高松が検証される場と、
今~未来につながるような場を歩きました。(*^_^*)

サンポートの屋上広場―写真を撮らず残念。
気持ちよく晴れ渡った中
空と海と島と船のコントラストが見事なこと!
参加した方から
「こんないいところがあったのを、知らなかった!」
と言っていただきました。

玉藻公園~向田邦子のエッセイには
 「家が玉藻城のお堀に面して建っていた」
とあるので、反対にお城から見ようと思い企画した。
陳列館に入るとかつての高松の貴重な資料があれこれ・・

(玉藻公園 陳列館より)



よっっ、たばこ屋蒲鉾店で
気さくなご主人とのツーショット
いつもながら おいしかったですぅぅ。

   


Posted by まちかど漫遊帖 at 13:19Comments(0)ガイドリポート

2012年10月07日

香西 宇佐八幡のおまつり!


本日は、まちかど漫遊帖 No.16 「螺鈿細工の飾舟を見る

香西のまちを歩き、宇佐神社のおまつりを楽しむコースにちょっとお邪魔してまいりました。



コミュニティセンターのお隣JAのパーキングで「元船」待機中。




大西さんのガイドで、みなさんがお祭り気分の高まったまちを歩いているうちに

松山さん、東さんがお食事の準備。

お祭りらしく、ちらし寿司でございます。




まち歩きから帰ってきたみなさんとお話しながら食事。

今日は、高松、宇多津、坂出、丸亀といろんなまちからご参加くださってます。

みなさんに、このコースのことどうやって知られました?と伺うと、

「ガイドブック送ってもらったから。これが送られてくると、嬉しいね!」

と、ありがたいお言葉。





午後からは、いよいよお祭り。

私は、みなさんと離れ、写真を撮りにでましたが、

初めての宇佐八幡の大祭。その豪華さに、ただただ驚くばかり





御神輿は3つ、やっこもあります、ちょうさもあります

 




そして、豪華な舟






獅子は、各まちからでてくるので、見応えありますよ






一応、4時までに御旅所に着く予定ですが、そのあと、夜までお祭りは続きます





昔は、まちごとにあった大灯籠




今は、この一基だけになりましたが、

この絵も、まちの若い衆が描いたんだよと、法被をきたおしさんが教えてくれました。

東側は源義経、西側は丑鬼を退治した山田蔵人が描かれております。




お祭りは、年に一度のお楽しみ。見逃した方は、是非、来年の宇佐神社のお祭りへ。




香西のコースは、このあと 12月5日(水) No.20「香西散歩日和」へ続きます。



  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:12Comments(0)まち歩き情報

2012年10月02日

昭和おもいで館「十河の郷」open



十川の十河城跡「称念寺」の近くに、昭和の思い出たっぷりのコミュニティカフェができました。


昭和おもいで館「十河の郷」



9月30日には、台風一過の空の下、コンサートと茶会の前夜祭がございました。






館主の十河さんは、そのなのとおり戦国時代の豪族「十河家」の末裔

先代までは、ここに建つ家を別荘のように使われてましたが、

開けたてのない家は傷むばかり。


一念発起、ここに人の集まるカフェを、手作りで作ることに。

DYIの会社にお勤めだったとはいえ、家一軒建てるのは大変。

6年あまりの時間をかけ、本日オープンとなった次第




ここは部屋でありながら町。

真ん中の街灯付きの電柱のうえには、空がひろがります。





壁には、十河さんが集めた映画のポスター。





二階には、ブリキのおもちゃがずらり。



ぼくは、コレクターっていうより、おもちゃのひとつひとつにある物語がすきなんです

特急こだま号に、赤いパステルで色をつけたブリキのおもちゃを手に取る笑顔は、ほんとに優しい。

まだまだ完成ではなく、ただいまペアシートのちっちゃぃシアターをつくっております(笑)





調理師の免許も持っている十河さんがつくる、なつかしの給食なんかもあります。





十川の町を見渡せる窓辺のカウンターや、テラスでのんびりすごすのも



おもちゃをみながら、あぁあの頃、あんなことあったなぁと思うのも、

給食をはさんでおしゃべりするのも、たのしいですよ。



昭和おもいで館「十河の郷」には、まちかど漫遊帖No.15 「十河城跡と十河の郷」でも回ります。





11月11日 漫遊帖のガイドさんたちと、歩いててみてくださいね


■まちかど漫遊帖web

http://manyucho.ashita-sanuki.jp/






  


Posted by まちかど漫遊帖 at 10:50Comments(0)まちの情報