漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2013年11月29日

漫遊帖 江村さんちで白菜の漬け物!



朝から、向田邦子コースの漫遊帖TVの撮影。


 撮影がおわったところで、コースのなかでご案内する、八百屋の江村さんとこで白菜のお漬け物を買う。



 江村さんは、野菜のことなら江村さんにきけと言われる野菜名人であり、

京都で修行した漬け物名人でもあります。

78歳、まだまだ現役! かっこええわ!



※このあたりは桟橋通りと呼ばれ、高松にきたひとたちが、兵庫町商店街にむかう通りでした。
・  


Posted by まちかど漫遊帖 at 15:00Comments(0)コース構築中まちの情報

2013年11月26日

ホール探検ツアー申し込まれましたか?



9月から始まった、まちかど漫遊帖2013秋も、いよいよ12月コースに向かいます。

12/15と12/18の、アルファあなぶきホール探検ツアーのお申し込みはお済みになりましたか?

普段、絶対はいれないところを見学でき、劇場がどんな人たちによって動いているかわかります。

チケットを買うときも、「あの席がいい」と参考になるかも。

この秋初のコースです。

是非、ご参加を!



http://manyuchotour1.ashita-sanuki.jp/e688283.html



  


Posted by まちかど漫遊帖 at 14:31Comments(0)

2013年11月19日

伝統工芸展 と SHIKOKU CRAFT展


 



11/21まで、高松三越で開催されております、香川の伝統的工芸品展。

まちかど漫遊帖のガイドとして活躍されている菓子木型の市原さん、

欄間彫刻の小比賀さん、三木町の鬼瓦の神内さん、志度町の桐下駄の山西さんなどなど

漫遊帖や、近隣市町村のまちあるきでご協力いただいている職人さんたちがずらり。

職人さんと直にふれあい、伝統工芸品のことをよく知れるチャンスですよ。




今年は、「SHlKOKU CRAFT 2013」も同時開催



  

さぬきの魅力を全国に発信し、漫遊帖のコースにもご協力いただいているIKUNASさんのブースや、





いつも大工町、丸亀街一円のガイドブック配りを協力してくれる力強い仲間 GRAPHさんのブース。



  

牟礼の中山さんの庵治石の石臼などなど。




そして、見逃せないのはこちら。


 

ガラス作家の杉山さんの作る、この蒼いガラスの器たち。



なんと、これは、硝子の中には、あじ石が溶かし込まれておるのです。

ガラスとあじ石がであって瀬戸内の蒼が生まれる。

魔法のようでしょ!


  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:35Comments(0)まちの情報

2013年11月19日

町を楽しもう! 合言葉はハッピーハロウィン!


丸亀町のハロウィンパレードをみんなで楽しもうとはじまった、

まちかど漫遊帖「合言葉はハッピーハロウィン!」コース。

10月27日の様子です!

ガイドのikumiちゃんと、片原町FUNEのスタッフ一同で朝から仮装のお手伝いをし、

たくさんの人たちが、普段とは違う自分になって参加。



 

こちら、恒例となりました、高松市の大西市長の仮装。今年は王様だそうです笑)


 

今年の一番人気はこちら。るいまま組から漫遊帖コースに参加した、くりすさん。


 

いろんな人が一緒に写真をとってといってくれまして、


 

ついには、カボチャの馬車のまえで、大撮影大会(笑)


**********************

小学生のおかあさんでもある、ガイドのikumiさんから、こんなメッセージが。

息子が、今の高松市について社会で勉強してるんです。

社会の本には商店街が、潤ってる写真か掲載されてました。

今日のようにいつも活気があったらたのしいんだろうなぁ。と

商店街が、機能していく方法。香川県を楽しく、穏やかに過ごす方法を、

この漫遊帖をきっかけにあらためて考えていけたらなぁとおもいました。

身近からきづいていけたらいいなあ



ikumiさんは、今回がコース参加2回目。

漫遊帖に参加して、アンリさんと一緒に商店街を歩いたことで、自分の知らないまちを知り、

まちあるきの楽しさや意味を知ったといいます。


最近、楽しすぎて忙しいんです。

チャリで行ける高松を楽しんでるし、

ライオン通りの猫についていって、大人っぽい道(笑)にいったこともあります。

私が感じた街をまずチビ達(子どもたち)に伝えていけたらいいなっておもいます。

あした、高松でどう過ごす?みたいな感じで一日一日おくりたいです。

気がついたら一年来てたみたいな




私は思うのです。

まちは、難しいことを議論しあって、それで満足するものではなく、

普通のひとが日々たのしくあって、あぁ このまち好きだ~と思えることが一番大事。

ikumiさんの思いこそが、一番の根幹。

基本はひと。いくら経済が潤っても、ひとが寂しくては意味がない。



この日の参加者は、3000人~5000人。

仮装をしている同士が写真をとりあったり、話しをしたりの1時間でしたが、笑顔に溢れていました。

のちの発表によりますと、商店街の売り上げもぐんと伸びたとか。

めでたし!




  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:20Comments(0)ガイドリポート

2013年11月19日

カマタマーレ讃岐 Jリーグ入会決定!




さてさて、高松まちかど漫遊帖の生島コースでもご案内してりました、

カマタマーレ讃岐のJリーグ入会審査。

本日、11月19日、条件付ながら満場一致で承認されましたとのこと


 詳しくはこちら http://www.kamatamare.jp/news/2013/11/j-18.html


生島のまちあるきコースが開催された頃は、まだ決定にいたっておらず、

資金面で苦労していることをお話しすると、ガイドの生西さんもブログで寄付をよびかけたりしてくれたりし、

できる限りの応援をしておりましたが、ほんとに一安心。

これからも応援つづけますので、頑張ってくださいね! カマタマーレ讃岐!
  


Posted by まちかど漫遊帖 at 22:33Comments(0)まちの情報

2013年11月19日

10月20日生島コース無事終了リポート!


あいにくの小雨のなかでしたが、1名の当日欠席で4名が参加されました。

来てくださったかたには満足してもらえたはずと自画自賛

ニコニコ

さて、午前中の回った史跡などは、9時半の下笠居コミュニティセンター駐車場からスタートして、

 生島銀座・・・下笠居銀座とも言われた、映画館まであった区域、

 若宮神社・・・編み笠神楽が10月12日夜ありました。二条院讃岐(小倉百人一首に歌)も祀られている。

 薄木神社・・・地元の目の神様。

 田吾作村立ち寄り・・・白鳥写真館もある。
  
               村長夫妻挨拶。 下笠居おやじの会の山下会長など、参加者の3名が顔見知りだった。

 宮池と出水(ですい)・・・池の端まで行きました。

 生島葛城神社・・・ここも目の神様。宮司さんが出てきて説明もいただきました。

そして、山道を少し登って、五色のひとつ・黄ノ峰のふもとまで、

 蓮如峠と蓮如堂・・・・15世紀の蓮如上人が2泊したのを記念して建てられたとか。

  この時点で11時20分。予定より20分遅れ。

慌てながらもゆっくりと田吾作村へ。別館の隠れ家的な2階の木の家「孫悟空」へ。ひねもす家で食事ができなくなって、場所をお借りしました。



12日夜の若宮 神楽の様子



 
葛城神社




蓮如堂


 食事後は、


生島薬師・・・身代わり薬師、身代わり地蔵などいろいろ呼び名あり。
        
        戦中戦時は近県からもお参りにきたそうです。

        今は、身代わりに写真を納めたりすることはできません。




 近くのおおきな金毘羅石灯籠も紹介しました。






そして、トラやタカや鯉が屋根に乗っかる飾り瓦と水板をみていただいたところで、13時になり、いちおうの解散




スマイル

 あわてて、参加希望2名のかたと共に、すぐ近くの県営サッカー場へ。

 カマタマーレ応援です。2位のカマタマーレが3位の相模原と対戦です。

 後半の1点を守りきっての勝利に盛り上がりました。

 私の好きな西野選手も固い守備と攻め上がりで貢献していました。

 選手とサポーターが一体となった感じの声援拍手が感動モノでした。










・  


Posted by まちかど漫遊帖 at 22:29Comments(0)ガイドリポート

2013年11月16日

岳八幡ハイキング便り


11月13日 水曜日、天気はだんだん良好青空の下柔らかい木漏れ日に包まれ楽しく歩きました。途中には神様が乗られたと言われている巨大な石舟があり、また変わったキノコたちを見つけ「食べたらる」「いや毒だ」とケンケンガクガク面白かったです。写真は農家の庭先で休憩の様子です。 岳の会 楠

  


Posted by まちかど漫遊帖 at 11:03Comments(0)ガイドリポート

2013年11月13日

「創造都市って、なんだろう」!



高松市創造都市ビジョンのプロモーション動画。

もう、ご覧になりましたか?

漫遊帖でも活躍してくれている、瀬戸内サーカスファクトリーの田中さんや、

東谷農村歌舞伎の鎌田なおちゃん。

ご協力いただはいる、ことでんの真鍋さんも出演しております。


一番驚いたのは、東谷農村歌舞伎のアイドル鎌田あやめちゃんの成長ぶり。

添付の写真は、ちょうど一年前の金丸座でのあやめちゃん。

YouTubeみると、びっくりするよー。



http://www.youtube.com/watch?v=nJ9qdY3dKbI&feature=youtube_gdata_player
  


Posted by まちかど漫遊帖 at 22:10Comments(0)マスコミ・広報活動

2013年11月13日

漫遊帖 讃岐はええとこやの〜




先日の漫遊帖 おとなの遠足 渡邊邸のコースにご参加いただいたMさんから、

讃岐はええとこやの〜 の折紙建築をいただきました。


おむすび型の山。

お遍路さん。

いりこだしの手打ちうどん。

松盆栽。

ため池。


小さな空間に、讃岐の魅力と特色がぎゅっとつまってます。


こんなお便りに支えられてるなーと、いつも思います。

ありがとうございます。





  


Posted by まちかど漫遊帖 at 19:17Comments(0)お知らせ