漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2019年01月30日

漫遊帖 北浜周辺 いい散歩道だ♪

.




【北浜アリー】

お天気がいいうちに漫遊帖ガイドブック用の写真を撮しにきました。




某所から、港から北浜アリーまでが遠いといわれたんだが、実際歩けば全く遠くないし、瀬戸内海や玉藻公園を見ながらあるく散歩道は、いいルート。(いまは、護岸工事してます)

昔は、城内だったんだし、同じ場所ってことなのにね。歩かずに、机上の判断で決めるのは残念なことだよ。おとながわずか1km歩けないなんて、そのほうが社会問題だよ(笑)

ほんとに気持ちいい♪













【MUGScafe】

そして、いつもはバーガーを食べる写真のMUGScafeですが、今日は北浜周辺のご紹介のための写真なので外観を撮影。






今日のマスターとのお話のテーマは「祭」。

高松のひとは働きもんだなとなる。祭が始まると仕事どころじゃなくなる町、いっぱいあるんだね。

てなわけで、モカスムージー(笑)







  


Posted by まちかど漫遊帖 at 14:04Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

野点ガールズ facebookpage




2019.1.26


【野点ガールズpage】

漫遊帖2019春の漫遊帖ガイドブックが、もはや満杯を通り越して完全にあふれ出たので、野点ガールズの情報はwebでお知らせしようと急遽野点ガールズのfacebookpageを作った。

過去を紐解いていけば、2017年3月24日に中條さんを巻き込み、kincoに盆点前講座の場所を貸してほしいと言いに行き、ゲリラ野点を続け、スミダの棲みかにつながっていったのがわかる。

野に出て茶の湯を楽しんだり、街なかでゲリラ茶会をはじめたり、お茶会に出かけたり、野点セットをもって小さな旅に出たり、自由に茶の湯を楽しむ野点ガールたちの記録です。

https://www.facebook.com/nodategirl/



.


  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:43Comments(0)お知らせ

2019年01月28日

漫遊帖2019春 割付状況



2019.1.23


【割付 難航中】

漫遊帖2019春は、すでにコースカルテがたくさん出ているので、1冊におさめることが だんだん難しくなってきた。なので早めに割付作業に入っている。

締め切りまでに、まだ2日あるが、このままでは載せられないコースがでるかもしれないな。
まだまだ大丈夫と思ってる皆さん、お早めのお返事を!

私としては、なんとかすべてを組み込み、たくさんで出発したいと思っているのだよ。






2019.1.24

【今日こそ 寝る】

午前3時 まちかど漫遊帖 中間コースのガイド若宮くんから宿題が届いたので、とりあえず、今日の 仕事は終える。

どんなに 策をたてても、文字を小さく出来ない漫遊帖ガイドブックは、これ以上 組み込むことは無理なので、まだ何のお返事もないひとには、1日前倒して締め切ることを伝えてくれるよう漫遊帖事務局にメールして、今日は寝るよ。






2019.1.25

【漫遊帖2019春 30コース 】

まちかど漫遊帖2019春は、驚異の30コース。

例年、春コースは秋に比べて数が少なく23コースくらいなので、ガイドブックのページ数も16ページ。23なら余裕綽々なのだが、この春は、表紙1、2やスケジュール表分を最低限にして13ページにぎゅぎゅっと詰め込み 割付終了。

魅力が溢れ過ぎてこぼれ落ちんばかりのガイドブックになりそうだよ。





  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:42Comments(0)

2019年01月28日

瀬戸内海 桜 野点



【漫遊帖 瀬戸内 お花見 野点】

まちかど漫遊帖 漆コースのガイド、漆芸作家の北山さんが漫遊帖2019春のコースの打ち合わせに来られて、そちらはのちほど詳しくおはなしするけど、そのとき「瀬戸内のパノラマ」と「桜」の屋島散策いたしましょうと提案されたので、お弁当と野点つけましょう!って話になる。

北山さんが教えてくれた屋島三大展望「遊鶴亭」ってここなんだね。
http://www.yashima-navi.jp/nature/symbol.php




これは野点ガールズ的美しさだわよ。
Googlemapさまの情報によれば、屋島県立駐車場から片道45分。

みなさま、お弁当持って歩きましょう!




  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:39Comments(0)まちの情報

2019年01月28日

トキ新の魚屋さん いいよ!





【トキ新の魚屋さん】

ご近所から魚屋さんが消え、とんと魚を頂く機会も減っておりましたが、トキワ新町の中程にある 魚屋さんが、なかなかよいことがわかりましたぞ。

場所柄、飲食店への卸かと思っていたので、正に灯台もと暗し♪

お手頃なお値段で新鮮なお魚。いただきさん風。ちょっと気っ風がよさそうで怖がってましたが、むちゃくちゃ優しいお姉さんでした。

ご飯も炊けたので、鯛と平目のお刺身、続いていただく。



.  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:38Comments(0)まちの情報

2019年01月28日

城ガールよ、コンパクトで美しい城へ!


2019.1.24


あんりちゃんと まち歩きの構築。久々のあんり節おもしろいねぇ♪若い皆さんにこそ 聞いて欲しいよ。





【探検】

玉藻公園の石垣をたどり、県立ミュージアムへ。玉藻城跡の発掘調査のパノラマをみつつ あんりちゃんの説明をうけていたら、火災発生の館内放送。そんなときも動じず説明を続ける あんりちゃんと、大丈夫ですからと説明に来られた 渋谷隊員(笑)










エレベーターが停止したので非常階段から降りるワタシタチ。






【玉藻公園 東門 あさひ橋】

この橋は微妙にカーブしておりまして、その延長上に天守台があります。ってことは、天守がありますと、この写真のサンポートタワービルのように見えるってことです。





【玉藻公園 石垣】

お城も一朝一夕に建つものではなく、年月や世代をこえて百年単位で変化してますから、石垣も時代ごとに変わります。ここは東門付近。確実に右と左で石積の方法がちがいます。






【ことでん 石垣】

三大水城のひとつと言っても 玉藻城が雄大な城ではなかったことは、堀ノ内から城周辺、城内を歩けばわかります。

しかし、コンパクトながら、南の蜂須賀、山内が一気に攻め込めない工夫がいたるところにはられた賢い城であったこと、まるで箱庭のような瀬戸内海を借景に美しい城であったことは間違いなく、その美しい城の石垣ぎりぎりを走ることでんの車窓から見える景色は贅沢の極みです。



あんりちゃんコース たった3分ですが、ことでん乗ります。






【八千代姫】

意外にはいらない玉藻城の資料館。5/19は、玉藻公園は かまど茶会で披雲閣にははいれませんが、城ガール 歴女にとっては、この資料館こそが宝の山。













【まち歩きの醍醐味だった】

まち歩きは、聞くだけ見るだけじゃなく発見があり、笑いがあり、冒険があるものだと 改めて感じる3時間。

あまりに長く まち歩き稼業をやり、やや すれてる感が否めないワタクシであったが、あんりちゃんと歩きながら、突っ込みいれたり感心したり、こねたで盛り上がったり。

スーパームーンのせいか、夕べはまるでねむれなかったが、身体はしゃんとしている。

歩くと 間違いなく 身体は喜んでいる。では、昼ごはん食べて、午後の部の仕事にかかる。



.  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:36Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

32時間不眠不休後の ガシガシさんぽ(笑)



2019.1.21



【不眠不休32時間 散歩にでる】

1/19の朝起きてから、1/20のおやつ時まで、不眠不休で仕事をしてたら、とうとう寝る感覚を失ってしまい、このまま座り続けると岩になるので、散歩にでる。




八幡さんのおみかん焼きに来るだけのはずが、ガシガシ歩きの神社巡りに付き合わされる 奈美ちゃんと ふみえちやん。



中野稲荷でフクロウに会い、

石清尾八幡(おみかん焼き) おたきあげの煙をたっぷり浴び無病息災!

蜂穴神社・髪授神社 をご案内して

扇町まであるき、あれこれ。

恵比寿神社の歴史あり感に 二人ともびっくり。

愛宕神社の横が西浜小学校だったことを案内し、

弘憲寺の弁財天さんに 技芸上達を誓い

日和山神社へ。





扇町喫茶に並ぶ有名どころ♪


.
  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:34Comments(0)

2019年01月28日

漫遊帖 こういう繋がりいいね♪






残月亭茶会のあと、benBenの台所でがっつりご飯をいただき、いのっちにもらったインドネシア神山コーヒーをいただき、気持ちも身体もリセット。

奈美ちゃんは、漫遊帖の野点ガールズコースのカルテを書く宿題中!



夜、あんりちゃんが来てくれて、玉藻城周辺のコースの組み立て。あんりちゃんからきく 高松の歴史に 奈美ちゃんも興味津々。



こういうつながりいいね。




benちゃんの作るご飯は がっつりだが 繊細。
スープご飯と、ドリアと、タパス。



スコップビーン こんなギフトもあるんだね。


.

  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:33Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

番町 中條家 残月亭茶会 1月席 記録



漫遊帖2019春 サントノーレ数奇者茶会(住田俊二・中條晴之)は5/18 残月亭で開催予定!


2019.1.20



2019年最初のお茶会は、番町 中條家の茶室「残月亭」での初釜。

ちゃんと炉を切っているお部屋ですが、一時はオーディオルームであった時期もあって、ここで高校生の中條さんがキャロルキングを聴いていたそう(笑)

おうちの茶室らしいね。サンルームからのこぼれ陽を感じながら、お客様を迎える準備。







【残月亭茶会 1席目】

花をのみ 待つらん人に 山里の
       ゆきまの草の 春を見せばや



今日の亭主 茶人 中條晴之



正客は、長町くんにお願いしました。



茶道の心得はないといいますが、外国からのお客様をアテンドをしている長町くんは、とても堂々としており、

中国人の友人が、脈々とつづく日本の茶道文化に興味を持っているお話から、中條さんとの呼吸も絶妙で、

同席したみなさんも興味深いお話をたくさん聞くことができました。



いつもは水屋仕事に徹している洋子ちゃんも、お正月は、あでやか




【残月亭茶会 2席目】

お着物のお客様が多くて、華やかな席となりました!





正客は 盆点前ボーイでもある 今出くん。





一亭一客の利休の二畳の茶室のお話になり、実際 どのくらい近いかやって見ましょうと座ってみる



楽しいお席でしたね。



【残月亭茶会 3席目】

バリトン村山岳 正客を任される。
次客は、来週から2年間 インドに日本語講師として旅立つ 盆点前ガール がっちゃん。



3席目は、濃茶薄茶席ですから、中條さんは亭主に徹し、濃茶を原さん、薄茶を洋子ちゃんが点てます。



パティスリースミダの住田社長も来てくれました。社長は半月板を傷めてるので正座はちょっと辛いのです。こんな時、立礼のよさを実感するね。



3席目は、ベテランお茶人さんもたくさんきてくださり、濃茶の止めを引き受けてくださいました。ありがとうございました!



がっちゃんは、濃茶のいただきかたのレクチャーをうけ



村山くんは、お茶碗の拝見の方法を習ってます。低い位置でみるのは必須!




【お菓子】

薄茶席のお菓子は、どちらも京都からのお取り寄せ。いのししの絵馬のお菓子の紐は昆布です。





【お道具】

お正月らしく、すべておめでたいもの尽くし。












【原さん と 炭】

お席が終わるごとに、原さんが炭を整え、香を調整。茶室は、心落ち着く 良いかおりです。




【洋子ちゃん お誕生日おめでとう♪】

1/19 は 洋子ちゃんのお誕生日、住田社長にお願いしていたグルテンフリーのバースデイケーキでサプライズ。

3席目に入ってくださったみなさんと、happybirthday♪ を歌い スミダさんのケーキでお祝い。

洋子ちゃん、おめでとう!






今回も、楽しい茶会になりました。正客をお願いした男子たちは、茶の湯ととは遠いところにいるひとたちですが、それぞれに魅力的なひとたち。

中條さんとの言葉のやりとりが、決まりきった茶会のやりとりとは違い、時間が足りかねるほど。

素晴らしい♪







【今日の言葉】

花をのみ 待つらん人に 山里の
       ゆきまの草の 春を見せばや

http://yamato-uta.hatenablog.jp/entry/2016/02/04/Japanese

若草(を詠んだ歌)
(まだ花が咲かない春が来ないと)待っているだろう人に、山里に積った雪のあいだにわずかに芽吹いた若草にも春は来ていますと見せたいものです。

利休が、茶の湯の世界を語るとき よく引用したそうです。








.
  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:32Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

漫遊帖 なぎ姉の日本の神様を知る 構築








【漫遊帖 なぎ姉の日本の神様を知るコース】

この春の なぎ姉のコースは、前回涙をのんでルートからはずした御先神社も含めた南部商店街周辺。



るいまま組で、かん氏も含めた作戦会議ののち、街を歩いて見ると、いろいろなものが見えてまいりました。




中央通り沿いにありながら 意外に知られていなかった 御先神社、道開きの神様としてだけでなく広い意味がありそうです。



今回、起点となるのは #藤塚町マルシェ。
私たちのお茶会も2月から始まる藤塚町マルシェの至近にある藤塚神社は、食べ物屋さんにとって大事な神様が住まわれていることが解り、幸先いいね~。



たくさんの皆さんと、ご近所の神様にご挨拶できるといいね。













.

  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:28Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

漫遊帖 スコップビーン コース打ち合わせ


2019.1.17





【漫遊帖 スコップビーン】

まちかど漫遊帖2019春にお出ましいただく スコップビーン田町焙煎所 の沖さんと打ち合わせ。



コーヒー好きとしては、伺いたいことが次々でてきて話し込み「一回ではすみそうにないですね。二回のコースにしましょう」となる(笑)。

珈琲豆屋さんが新鮮な豆を提供してくれても、私たちが上手に保存したり、基本的な淹れ方を知らないがために残念なことになっていることもあります。このあたりで、深煎り 中煎り 浅煎りの基本の基から味わってみましょうか?

春はブラジルから空輸便で「桜ブルボン」が届く季節。1年に一度の珈琲の桜 感じて愛でて味わえますよ。












【軽やか太朗!】

仕事おわりに商店街をあるいていると、こんな太朗が走ってきた(笑) ヘアードネーションやってきたらしい♪ 軽やかじゃないか!








.


  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:27Comments(0)コース構築中

2019年01月28日

燗酒laboratory



2019.1.14


【燗酒laboratory】

漫遊帖2019秋にはやりたい 燗酒コースのためのお勉強会。




日本酒チームの早織ちゃんと燗つけの実験&稽古。

前回の「勇心の会」のとき、#酒甫手 さんから温度計はあったほうがいいとアドバイスをうけたので、燗酒用温度計はすでに有り。





もちろん「和らぎ水」も忘れない。





何でも道具から入るお年頃なんで、プロぽく 「ちろり」を買おうと思っていたが、素敵なのはかなり高価で二の足を踏んでると #酒うらら さんに話すと、

「徳利がいいんですよ、じんわりくるから」と教えてくれたので、ちろりはやめて、37年前、最初の結婚(笑)をしたときにいただいた古い徳利を使うことに。





酒甫手さんや #燗酒KIDS が、「燗すけ」という保温できるお燗マシンを使っているので、今回は、買ったもののほとんど使っていなかったIHクッキングヒーターと鍋で燗つけ。IHの保温機能が大活躍。




「勇心」を開栓する前に、いただいたまま何年も開栓していなかった「雪国」ってお酒を、早織ちゃんと開栓してみて、燗つけの稽古をしてみたんだが、酒の良し悪しはわからず、好き嫌いだけでしか反応できない二人。



「うーん 微妙」(笑)

置きすぎたのか、元々好みのタイプじゃないのかも謎。けどま、手順はわかったので、めでたく「勇心」の燗にはいる。




今回は、村山くんが気仙沼「蒼天伝」もさしいれてくれたので、

■勇心酒造
山田錦 純米吟醸酒 精米歩合 55%(9号酵母)
山田錦 純米酒 精米歩合 80%
おいでまい 純米酒 精米歩合 65%

■男山本店
蒼天伝 特別本醸造 精米歩合 60%

の4種類。









  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:26Comments(0)

2019年01月28日

当たり前であって当たり前じやない 自転車




2019.1.12








.




  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:20Comments(0)まちの情報

2019年01月28日

亀井町 オープン続き♪





2019.1.11



【田町クラウズopen】

2019年1月11日、田町ポリ裏公園よこに、新しい自転車屋さん「田町クラウズ」がオープン。

オープニングのバーベキューが屋上でありますとのことでまいりましたが、今宵は月が美しく、よき門出となりましたね。







3時間かけたチキンがちょうど焼きあがったときで、捌くのをまって美味しいところをいただき、

シャンパンの栓が抜けたところにも居合わせ、手ぶらでいったのに、なんだか申し訳ない♪




ここにくる前、風音美容室で リナちゃんに至極のマッサージ付シャンプーをしてもらい、髪をくるくるってやってるとき、

この後どこに行かれるんですか?ときかれ、クラウズオープンの話をすると、

「私たち(リナちゃん、ゆうちゃん)、風音の前、田町のそのビルの中にあった美容室にいたんです。長く空き家でどうなるんだろうねと思ってたんです。良かった!」

良かったね!






このあたりは、このところ活気づいておりまして、古本屋の「yoms」が1階に移転し、

元yomsの場所には、1/20 漆芸家のタケモリアキラちゃんたちのギャラリーcaafe「minamo」がオープンします。





.
  


Posted by まちかど漫遊帖 at 23:18Comments(0)まちの情報

2019年01月07日

1/19 初春 番町「残月亭」茶会





初春 番町「残月亭」茶会

日本の歳時に合わせ様々な茶会を作ってきた「スミダの棲みか」から場所を移し、初春は番町「残月亭」でのお茶会です。

茶の湯を楽しみながら、「茶人・中條晴之」のお話を聞き、和文化への造詣を深めます。


■時間・会費

2019年1月19日(土)
 

13:00 薄茶 1500円
14:30 薄茶 1500円(残席わずか)
16:00 濃茶・薄茶 2500円

※15分前より受付を開始します。


■会場 

中條家茶室「残月亭」

高松市番町2丁目1-12(中條文化振興財団の隣)






■お申込み方法

09037836239 (るいまま)ショートメール

ご希望のお席と人数をお書きください!




【2月席】は 2/16 BARで自由律なお茶会を!「藤塚町マルシェ茶会」です。


自由律=伝統的な定型から解放された




  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:30Comments(0)まちの情報

2019年01月07日

風に吹かれて サンポート






【風に吹かれて サンポート】

さんぽにきたついでに、サンポートの屋上庭園から瀬戸内海を見る。

若い頃は、こんなところをみると、すぐに何かさせろ、何かできるはずだと言ってたんだよ。で、そのたびに巻き込まれる るいまま組は、えらいこっちゃになってたわけだ(笑)

石あかりの始まるもっと前、るいまま組は年間58回のイベントをやっていて、そのころは、私も9to5の秘書業と作家のダブルワークだったし、るいまま組は今も昔も全員サラリーマンなので、

たぶん本番は全て土日で、weekdayは稽古や準備して、寝る間もないのに、よくもまぁまぁ身体を潰さずに続けてたもんだよ。全員、すごく若かったんだね。

あれがあったから、夏の2ヶ月が大変だと思わず、楽しいに違いないと受けちゃったんだよなぁ、石あかり(笑)。

るいまま組も丸20年が過ぎました。石あかりは今年15年目。

あんまり壮大な未来をみずに足元だけみてると、案外やれるもんだな。

















【サンポート】

この抜け感がいいんだよ。サンポートは。

ここにスタジアムが建つと、どんな風景になるんだろう。

























  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:29Comments(0)

2019年01月07日

漫遊帖 パティスリースミダで打ち合わせ



2019年1月6日



【作戦会議】

まちかど漫遊帖 2019春の準備がはじまりました。

去年5月、お菓子の神様 サントノーレをテーマにした茶会が大好評でしたので、今年も5月の茶会は特別なお席にしようと思い、スミダさんと打ち合わせ。

三が日もあけた土曜日。パティスリースミダは、洋菓子を求めるお客様で混みあっております♪




こんなに お客様が来られているのに この場所から移転するのは残念だねとスミダさんと話す。

でも、藤塚町マルシェ茶会も、スミダさんの協力をえられるようになり、街中でのパティスリースミダのグルテンフリーは無くなりませんよ。

良かった!




  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:27Comments(0)コース構築中

2019年01月07日

おしゃれ男子 餅をつく




2019年1月2日


【おしゃれ男子 餅をつく】

昔、同級生だった(笑)、おしゃれ男子斉藤くんのお店 #letter で餅つきをすると言うので、見学に参りました。






餅つきと言えば、腕っぷしの強い男子が集まる槇塚鉄工所の餅つき。野外で、最後には杵が割れんばかり勢いでしたが、今年初のおしゃれ男子たちの餅つきは、もちろん室内で、つき上がり優しいお餅でした。



今日は、letterで扱うパジャマ「NOWHAW」を着ての寝正月がテーマとのことでしたが、パジャマには見えないお出掛けできるパジャマ。



いのっちはガウンをコートとして着てましたが、とても素敵!



letterといえば、高松の若いおしゃれさんたちの集まるセレクトショップ。

斉藤くんと再会してすぐから行きたいと思いながら、多色使いで満艦飾なワタクシには、なかなか遠いお店で、初めて店内にはいりましたが、私たちにも手にとりやすいものもあって、また、ゆっくりとお出かけせねば。



■おまけ

おしゃれ男子斉藤 餅を丸める。


ワカモノに「斉藤さん一番ヤバイです」といわれる。


え?


もう手袋ごと袋に入れてくださいと言われる おしゃれ男子斉藤♪


■斉藤くん 餅をつく!はfacebookで。





  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:26Comments(0)まちの情報

2019年01月07日

燗酒KIDSの会 時宅



2019年1月2日


【燗酒KIDSの会 時宅】

いつか 漫遊帖におでましいただく予定の燗酒KIDSの高松中心市街地 亀井町 「時宅」でのデビュー戦。



40年前からだと日本酒の生産量は80%減。酒蔵の数も減りました。それを嘆く人もいますが、そのぶん、粗製乱造ではなく「良い酒」を造る酒蔵が増えたとも言えます。

この傾向は日本酒市場だけではなく、ワインの産地も同じ現象がおこっているとか。

日本酒をワイングラスに注いでおしゃれに飲むのも素敵ですが、燗酒KIDSが推奨するのは、40から50度の、ぬる燗~あつ燗の「燗酒」。

燗をする事で味わいに変化があり、身体にも優しく、自分のペースを知ることができます。

今日は、燗酒KIDSセレクトの6種類のお酒を常温で飲んだり、燗の温度を変えて飲んだりしながら、日本酒を味っていきます。




まずは、国際利き酒士の資格を持つ「燗酒KIDS」から日本酒についてあれやこれや。お酒が入るずつリラックス。





彼らは普段、仏生山 食べる食堂で週1の燗酒barを開店中です。





燗酒KIDS執事が、日本酒にあうおつまみを。いぶりがっこチーズ、蜂蜜黒胡椒チーズ、焼き味噌などなど、手軽でおしゃれで美味しい。





知らないひと同士。最初は緊張しておりましたが、6種類の燗酒のおかげで、どんどん盛り上がり、ええ感じの 鏡割りでお開き♪となりました。





燗酒KIDSのふたりは、王子と執事の設定。ならばと素敵な演出をしてくれた デザイナーのうにのれおな ちゃんに、燗酒KIDS 王子&執事が薔薇を!


お姫様気分も味わえますな♪



燗酒kidsと言えばこのポーズ(笑) 様になってまいりました。




今日は、12月に二十歳になったばかりの燗酒ガールも参戦。若い女の子が燗酒ファンになってくれると燗酒kidsも力でるね。




真ん中のおじさまは、1月11日に亀井町に開店する、噂の自転車屋さんであります(笑)





【燗酒KIDS と るいまま】



燗酒の会が終わりまして、王子と執事帰ります。お疲れ様でした。

やっぱり燗酒コースは秋から冬にかけての日程がいいね。てことは2019秋の漫遊帖まで、じっくり打ち合わせできますね。



今日は、ずっと男前と写真撮ってるな♪

  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:25Comments(0)まちの情報

2019年01月07日

あけましておめでとうございます



2019年1月1日


例年通り、むれ洲崎寺で除夜の鐘をつき、みなさまと新年のご挨拶。




石清尾八幡宮に初詣




中野天満宮で書き初め








田町こんぴら宮でお祓いをしていただき甘酒をのむ。






四国高松らしい2019年の年明け。

本年もよろしくお願いします。



  


Posted by まちかど漫遊帖 at 02:24Comments(0)