漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2009年11月25日

花村紅緒のコース2回目終了です

二回目の漫遊帖、花村紅緒コースが終了しましたニコニコ

今回もコースは同じでしたが、二回目ということもあり、少しだけ慣れたような気がします。

最初に行ったのは、うえ松の天ぷらやさん。

花村紅緒のコース2回目終了です
今回は、社長自らお話をして下さって、歴史のお話も私が話すより数十倍も真実味を帯びたお話で、大変ありがたかったですピカピカ
試食もさせて頂きました~☆

次は、くつわ堂さん。
只今改装中で、12月3日リニューアルオープンされるということです!(私なんぞの写真ですみません・・)
花村紅緒のコース2回目終了です
只今、仮店舗になってるお隣で営業されています。

その後、こんな感じで歩いています・・・

花村紅緒のコース2回目終了です
参加者の中には、なんと金田一耕助が!?

・・・ではないようですが、テーマが「大正時代、花村紅緒を見守る私立探偵」なのだそうです。

花村紅緒のコース2回目終了です
その花村紅緒は参加者にガイド(雑談)中・・・ニコニコ 花村紅緒のコース2回目終了です

リボンの髪飾りは前日の夜に手作りしました。
あ、これはどーでもいい話ですよね…猫

さて、その後、古新町界隈、今新町界隈、そして、大工町のあるお店からライオン通りというコースをたどり、
中央通に面したお花やさん「桜屋」さんへ。
2階ではお花のレッスンをされたりしているスペースがあるのですが、そこでコーヒー&手作りケーキを召し上がって頂き、ミニコンサートをしました。

花村紅緒のコース2回目終了です

前回同様、テノールのゲストとピアニストにお越し頂き、大正時代の歌を聴いて頂き、終了ですニコニコ

最後にみんなと写真を撮るのを忘れてしまいました・・・泣き
着物組で写真をパチリカメラ
花村紅緒のコース2回目終了です

まだまだ拙いガイドだったと思いますが、参加して下さった方からは、
「今までと違うまちあるきで一番楽しかった」なんて声も聞けました。
また、大正時代の歌を歌ったコンサートもちょっとサプライズ的に行ったことで好評も頂きました。
それと、当初の私の目標だった、
「あれ、何してるん?」→「まちあるきだってさ」→「へぇ~、そんなのあるんだぁ~」という、街でお買い物している人の声も聞けたのでよかったと思います。
「目立つこと」これがこのコースを考えた時の、一つの目標でした。

まちあるきという新しいタイプの”観光”が、地元の人にまだまだ知られていないところって、あるんですよね。
ラジオで毎週ご紹介しているのですが、自分がやってみることで、そのおもしろさと、ガイドをされている方の大変なところも味わってみて、情報を届けたかったのです。
それと、「こんなのあるよ~」っていう旗振り役になれたら、というのが私の中での一つ目の目標でした。


しかし、ガイドってすごく難しいですね。
歴史の勉強をバリバリしたい人には物足りないガイドだったと思います。
そこのところはまた歴史をもっと詳しく調べていかないといけませんね。
あと、歩いたところの大正時代の建築物などは昭和20年の空襲でほとんどが消失されてしまったり、昭和に入って整備されたりで、「想像して下さい」の世界になってしまうんですよね。
そこは、まちを知るご健在な方にもっと聞いておくべきですね。

「早春賦」という歌は大正2年に作られた歌です。
先日亡くなられた森繁久弥さんの「知床旅情」に似ている曲ですが、
この歌を歌いながら、季節と場所は違いますが、大正のロマンを今の私たちがもっと知ることっていいんじゃないかって思いました。

今回、「花村紅緒」というじゃじゃ馬娘になりきる設定でしたが、
街なかにもっと「紅緒」がいたら、街が元気になれるかも・・・なんて勝手に想像してしまいました。


ご参加頂いたみなさま、本当にありがとうございましたニコニコ


高松の花村紅緒こと
杉の内ゆきニコニコ


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



同じカテゴリー(ガイドリポート)の記事画像
【音楽と言葉「壁の鏡とおひめさま」6/24記録】
宇多津圓通寺 回遊茶会 和敬清寂 6/3記録
宇多津圓通寺 本番前お稽古と茶会準備
残月亭数寄者茶会 リンドバーグ翼の日茶会 5/21記録
ドライブto五色台ビジターセンター 4/15記録
歴史資料館に講演会を聞きに行ってました
同じカテゴリー(ガイドリポート)の記事
 【音楽と言葉「壁の鏡とおひめさま」6/24記録】 (2023-06-24 18:18)
 宇多津圓通寺 回遊茶会 和敬清寂 6/3記録 (2023-06-04 18:18)
 宇多津圓通寺 本番前お稽古と茶会準備 (2023-05-31 17:18)
 残月亭数寄者茶会 リンドバーグ翼の日茶会 5/21記録 (2023-05-22 18:18)
 ドライブto五色台ビジターセンター 4/15記録 (2023-04-15 18:18)
 歴史資料館に講演会を聞きに行ってました (2023-02-27 14:49)

Posted by まちかど漫遊帖 at 00:17│Comments(0)ガイドリポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花村紅緒のコース2回目終了です
    コメント(0)