漫遊帖「暦」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



2008年07月31日

2008年秋のまちかど漫遊帖

今年の漫遊帖

9月23日~12月13日まで

 まちあるき&ステイ&ホール 全43コース



一部仮称もありますが、以下のテーマです!



<ベーシックコース>


■ミスター漫遊帖とゆく「ちょっと遠出の涙たび」 「涙」をテーマに詩情あふれる小旅行

■宗家後藤盆プレゼンツ「味わう感じるさぬき漆 part2」 ますます進化する「さぬき漆体験ツアー」

■しおのえ事始め 塩江里あるきとオリジナル文鎮づくり

■塩江岳八幡ハイキング 霊峰岳八幡の歴史ロマンに浸る

■お寺って歴史のワンダーランド 古刹をめぐり数寄屋造りの茶室でホッ!

■仏生山、魅力をぎゅっと一絞り 仏生山お成り街道と魅惑の法然寺

■元祖まちづくり 香西むきむきのまち 中世の城下町 香西をあるく

■きなし桃太郎の里で盆栽を知る わたしだけの苔玉づくり体験ツアー

■水の回廊 もうひとつの街 高松城下の水路をたどる旅

■稲田先生とあるく、昭和たっぷり扇町 扇町のまちあるき、たべあるき。

■彼岸花咲く六万寺に遊ぶ 子ども神相撲と満開の彼岸花

■85五番札所八栗寺の秋を巡る  85番札所八栗寺を味わいつくす

■水車のまち うどんのまち 香南町 うどんづくり体験ツアー

■ANNRIの「高松水物語」 高松謎ときのたび

■風を切って。たかまつ(欲張り)再発見! 栗林公園から夕日のサンポートまで自転車らくらくツアー。

■北浜発 こんな素敵な人、こんな素敵な場所 北浜の語り部と東浜恵美須

■夕日ながめる屋島銀座 塩の道から屋島をさぐる

■屋島山頂で、ご来光に出会う! 屋島登山と歴史散策

■四国村プレゼンツ「きままに四国村」 古民家できままな一日





<伝統工芸士との時間>


■市原吉博とあるく「きりっと花園、おとこ旅」 まちあるき・お菓子づくり体験ツアー

■荒木永子とすごす「ゆるり たおやかな時間」 かがりてまり体験ステイ

■乃村七重とあるく「出晴れ晴れやか八坂町」 まちあるき・高松張り子体験ツアー





<新コース>


■陰陽師認める 素晴らしき「たかまつ」 高松は、古高松からはじまった

■選ばれしまち 風流るるまち 前田 3500年の歴史を見届けたまち

■修験者が行く 幽玄の山「法師が岳」 法師が岳ハイク

■十河城に向かう丘で見つけたもの  まずは十川の 側を教えます!

■霊場先達と歩く「とっておき根香寺」 香西寺~根香寺サプライズツアー

■「南海通記」の村里をあるく 香西氏の「戦国村」散策

■遍路道33丁を辿る  ミカン狩りもできる、五色台遍路体験

■国分寺 天平のみちをあるく 国分寺の歴史と伝説を訪ねる

■源平の勇者がかけぬけた3日間  むれ源平史跡めぐりと石彫ふらっとロード

■直島 First Kiss はじめての直島ぐるっとひとめぐり

■サラリーマン・ストリート 9to9 まちあるき突撃隊が行く!

■学芸員がご案内「ひんやり・ほわっと・霊地めぐり」 高松ミステリーツアー

■ホテル福屋プレゼンツ「隠れ家一人歩き指南」 瓦町~古馬場界隈食べ歩き

■ホテル川六 みまつプレゼンツ「粋衆が教える大人時間の過ごし方」 百間町 食べ歩き

■ANNRIと訪ねる「「百間町・魅惑の宵」 老舗料亭「二蝶」と夜の百間町界隈

■夕暮れ ふらり松島町 3代目が教える松島の楽しみ方

■ボーセジュールプレゼンツ「豊かなる愛の島に会いにいく」 語り継ぎたい豊島のこと

■まちかど漫遊帖特派員塾 あなたの写真を「漫遊帖ブログ」に

■香川建築探偵団とあるく 昭和モダン 県庁東館~ときわ茶寮~城の眼まで





<ホールコース>


■「夕鶴」プロジェクトプレゼンツ 披雲閣「大正浪漫」コンサート  蘇鉄の間に大正浪漫が帰ってくる一日

■クラシック音楽を100倍楽しむ方法 ブラチスラヴァ・カンマームジークシュピーラー日本公演



漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

■取材等について■ 取材等のご依頼は、ガイドブックにのせているツアー申し込みの連絡先への直接のアポはご遠慮ください。まちかど漫遊帖事務局または総合プロデューサーるいまま まで。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
高松まちかど漫遊帖2024・春 はじまります!
まちかど漫遊帖2023秋 ありがとうございました!
高松まちかど漫遊帖2023秋 受付はじまります。
漫遊帖 最終確認のzoom会議
新日本印刷さんと打ち合わせ
【まちかど漫遊帖2023秋 コース一覧】
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 高松まちかど漫遊帖2024・春 はじまります! (2024-03-12 14:34)
 まちかど漫遊帖2023秋 ありがとうございました! (2024-01-31 23:43)
 高松まちかど漫遊帖2023秋 受付はじまります。 (2023-09-01 07:47)
 漫遊帖 最終確認のzoom会議 (2023-08-30 23:18)
 新日本印刷さんと打ち合わせ (2023-08-16 18:18)
 【まちかど漫遊帖2023秋 コース一覧】 (2023-07-20 21:13)

Posted by まちかど漫遊帖 at 20:43│Comments(0)お知らせ
この記事へのトラックバック
 高松のまち歩き「まちかど漫遊帖」の2008年秋のコースが出そろったようです。まだタイトルだけですが、全43コースになります。定番...
【高松市】まちかど漫遊帖2008秋【みっふぃーちゃんの香川情報(観光ポータルサイト)】at 2008年08月02日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年秋のまちかど漫遊帖
    コメント(0)